リモラボ

怪しいと噂のリモラボ “7(セブン) ルール” とは?2024年現役スクール生がこっそり教えます!

こんにちは、まろんです。
こちらのブログにお越しくださり、ありがとうございます!

私は現在、「リモラボ」というオンラインスクールに通って
Webマーケティングを学んでいる現役の「リモラボ生」ですっ!!!
(離婚ほやほやのシングルマザーでもあります!笑)

● リモラボに入った後の決まりってあるの?
● リモラボに入会を迷っているから情報がほしい!
● リモラボの実態を知りたい!

今では、リモラボ生としてこの記事を書いているわけですが
私も入会時は、かなり迷いました。
迷って迷って、ネットサーフィンしまくっていました。

しかし、当時は現役のリモラボ生の生の声を見られるところがなかったのです。
直感を信じて入った私ですが、

きっとあなたも今、いろいろな情報を比べたり調べたりして、
リモラボに入会しようか、やめておこうか、
まさにその決断をされようとしているところなのではないでしょうか。

この記事では、セミナーなど、リモラボで開催されるさまざまな企画に参加する際に
心構えとして設けらているルールをこっそりお伝えしていこうと思います。

なぜならこのルール、
入会していなくとも役立つことが多いから!

その名も「リモラボ流7(セブン)ルール!

このルールを意識することで、
仕事もプライベートも思い通りに叶えた人が多いのがリモラボ!
このルールから、リモラボにどんな人がいるのか、イメージもしていただけると思います。

では早速、みていきましょう!

リモラボとは

まず簡単に、リモラボの説明をしていきますね。

リモラボとは

副業やフリーランスとして、
SNSマーケティングを軸にして活躍していきたいと考えている女性の自立を
手厚くサポートしている、女性専用の実践型スクール

です。

よく、リモラボ=副業?と勘違いしている方もいますが、副業ではありません!

手厚くサポート、と書きましたが、
その手厚さがのレベルが段違いなんですよね。

リモラボ流7(セブン) ルールとは

リモラボには、7(セブン)ルールという、「重要な7つのマインド」が存在します!

このマインドを常に意識することで、

自分に自信を持つことができ、
周りからの信頼を得ることができ、

そして、さらなる高みを目指していけるようになるのです!

守らなければ罰則があるような、そんなこわいものではないのでご安心くださいね^^

1. まずは自分で行動する
2. 自分でモチベーションを維持・管理する
3. 約束は必ず守り、信頼を積み上げる
4. PDCA を繰り返し、質にこだわり続ける
5. 自分の限界を決めず、成長し続ける
6. お互い気持ちのイイコミュニケーションを心がける
7. リモメン同士 互いに高め続ける

1. まずは自分で行動する

1に行動、2に行動、3に行動・・・

「とにかく行動すること」

この「自分で行動する」ことの重要さを、リモラボに入ると繰り返し教えてもらいます。

私自身、入会して「行動したつもり」になっていた時期は、収入は上がりませんでした。
しかし行動の基準値を上げていった結果、収入も右肩上がりになったという経緯があります。

行動しなければ、基準値も上がりません。

行動する人が結果を出す、というのは、先輩方を見ていても一目瞭然です!

2. 自分でモチベーションを維持・管理する

フリーランスは、サラリーマンと違い、誰かが指示をしてくれるわけではありません。
もちろんスクールに入ったからと言って、誰かに依存して管理をしてもらえたり
ネガティブなモチベーションで参加して、他の参加者にマイナスな影響を与えることは絶対にNG!

あくまで「自分で」という、自責思考を大切にしています。

自分でモチベーションを管理するって、どうしたらいいんでしょう?
私がモチベーションを管理している方法は、こちらに詳しくまとめています

頑張りたいのに頑張れないを卒業! ~継続が苦手なあなたへ~ みなさん、こんにちは、まろんです。 <アラフォー離婚! 在宅でゼロから月収50万円を稼ぐシングルマザーの実録。> にお越...

3. 約束は必ず守り、信頼を積み上げる

約束を守ること。
それはあなたが本当の意味での「自信」をつけることにもつながります。

そうすることで、あなたがあなた自身を信頼することができ、
まわりの方からの信頼も積上げることができるのです。

ビジネスで成功している人は、自分との約束を守ることを徹底しています!
どうすれば自分との約束を守れるのでしょう?
自分との約束だけは守れなかった私ですが
今は小さな約束を守ることを積み重ねています。
その方法はこちらからご覧くださいね!

Self-confident Woman looking at her reflection into the mirror indoors. Beautiful interior design
【在宅ビジネス初心者 必見!】ビジネスに成功する人達の、ある1つの共通点とは?!このブログでは、ビジネスの成功者が必ず持っている1つの共通点について説明しています。ビジネスで成功したい!在宅ビジネスだけで稼いでいきたい!自信がない!という方には必見です!...

4. PDCA を繰り返し、質にこだわり続ける

PDCAって、ご存知ですか?

このように「Plan → Do → Check → Act」 の順に、物事を動かすことです。

昨日より今日、今日より明日・・・

この「PDCA]を意識して、改善・向上意識を持つことで
仕事の質を上げ続けていこう!というのが、リモラボが目指すフリーランスの姿なのです。

5. 自分の限界を決めず、成長し続ける

自分の成長を決めてしまうと、そこで成長がストップしてしまいます。

自分の理想を叶えるために、自分の枠を外し、
失敗を恐れずに学びの機会と捉えること。

私はリモラボに入って、「失敗」の定義をだいぶゆるく持てるようになりました。

それは、「失敗は挑戦した結果、成功するまでの過程と捉える
これを繰り返し伝えてもらえているから。
おかげで視野も広がりました。

自分で限界を決めず、常にチャレンジし続けて成長し続けていく仲間がたくさんいます!

6. お互い気持ちのイイコミュニケーションを心がける

「”リモラボ生にお仕事をお願いすると、本当にイイ人達が多い!” と言われるんです」
とは、代表こもりんのお言葉。

その秘訣がココ!

相手にとって心地よいコミュニケーション方法を知ること
謙虚・感謝の姿勢で話を聞くこと
相手の話をちゃんと聞いて、理解すること

そうすることで、お互いに気持ちよく会話することができ
信頼関係を構築することができます。

仕事の時以外でも、リモラボ生同士、常にこのポイントを意識している人ばかりなので、
コミュニケーションで困ったり、ストレスを感じたりすることがないのです。

女性ばかりのスクールですが、妬みや恨みがないのも、みんながここを意識しているからなのだと感じています。

7. リモメン同士に良い刺激を与えあい、互いに高め続ける

リモメン、とは、リモラボのメンバーの、略なのですが、
ここが徹底されているからこその、リモラボの雰囲気なのだと思います。

お互いの挑戦や目標を共有し合う
同じ場所で頑張り合う
お互いを応援し合う

リモラボの中には、積極的にアウトプットする場が設けられていたり
バーチャルオフィスで、会ったことはないけれどいつも同じ時間に頑張る仲間がいたり
リモラボ専用のプラットフォームやXで積極的にアウトプットし合い、そこで交流や応援をしあっています。

私が行動量をどんどん上げて、今ここまで頑張ることができているのも
まちがいなく仲間のお陰
これは断言できます!

1人だったら、収入を上げるどころか、間違いなく挫折していました。。。
仲間のありがたさについて、こちらでもあつく語っています。

孤独なフリーランスを卒業!私が実践した3つの方法とは。フリーランスは孤独。その道を辿ってきた著者ですが、今では毎日ワクワクしながら楽しく仕事をする毎日です。どうやって孤独を卒業できたのか、その3つの方法について、実体験を紹介しています。ネガティブオーラ満載なフリーランスではなく、ポジティブなオーラが内からあふれ出るような、そんなフリーランスを一緒に目指していきましょう!...

7ルールのもと継続した今の私

入会して、はや半年が過ぎようとしていますが、
リモラボ入会前の私とハッキリ違うと断言できるのがこのポイントです。

 

まろん
まろん
入会前の私はこんな感じでした・・・
よかったら自己紹介読んでもらえるとうれしいです 

自分に大きな自信がついた!

入会前・・・というより、
物思いついてからというもの、どこか自分に自信がない私でした。

しかし、今は違います。
それは、自分に自信をつける方法をリモラボで教わったから。

その通りに実践を続けていくことで、
ブレない自分が出来上がるのが、自分で分かるくらいの変化が。

セミナー等で、視座の高いかたのお話や成功している先輩方のお話を聞くことで
意識が常に上向きになっていることも
自分に自信を積み上げられている理由です。

行動量の基準値が上がった!

なんだかんだと「できない」理由を見つけては、
行動にブレーキを自分自身でかけていた私。
しかもその責任を自分でとることをせず、常に他人のせい。
他責思考の塊人間でした。

しかし、「成功している人は行動している」という事実を
身をもって感じることで、
自分の甘ちゃんな考え方切り替えることができるようになったのです。

日記なんて、3日坊主以上に続いたことのナイ私が、
寝ることが大好きで、土日もだらだらと寝ることの多かった私が、

リモラボに入ってからというもの、
この半年の間、毎朝2時起床を続け
クライアントワークやWEBマーケティングの学びの時間を
設けることができているんです!!!

しかもこの癖がついてしまったので、
逆に今では行動しないとモヤモヤするくらいになりました。
これには自分が一番驚いています。

収入が上がった!

入会前は、専業主婦で3本指に収まらない程度の収入だったんですが
今では5倍以上の収入を得ています。

クライアント様からは
「まろんさんとは長くお付き合いをしたいと思っています」
「ぜひ末永くお願いさせてください」

というような、ありがたいお声もいただけるようになり
時給のお仕事では、どんどんベースアップもしている状況です。

さらに今後は、月収50万円以上を目指すべく
現在はWEBマーケティングを学んでいるのですが、
このチャレンジを楽しんで達成しようと、毎日向き合っている自分がいます。

 

リモラボをおすすめできない人

そんな高みを目指して集まっている女性が多いスクールですが、
残念ながら、こういった方にはおすすめ・・・できません!
7(セブン)ルールに関連するところもありますが、ご紹介していきます。

● 簡単ラクして稼ぎたい
● 自己管理が難しい
● 費用の高さだけに目が行ってしまう

簡単ラクして稼ぎたい

これは声を大にして言いたい!

リモラボに入っただけで、収入がアップするわけではありません!

「リモラボに入って収入がアップした!」
と言っている人にまぎれもなく共通しているのは
「行動している」こと。

行動しなければ、結果は出ません。
しかし!
行動量が多ければ多いほど、結果が出るのは早いのです。

自己管理が難しい

叱ってくれる上司がいるわけでも、
誰かが規定を決めてくれるわけではない、

フリーランスがサラリーマンと大きく違う点です。
自分のことは自分で管理をすることが、とても大事になってきます。

ただこの点は、もともと後回し癖があった私でも、
自己管理できるフリーランスになれるよう、
仕組みがしっかり出来上がっている
ので、ご安心ください!

それに沿って頑張ってみる!という方は
是非一緒にチャレンジしていきましょう!

費用の高さだけに目が行ってしまう

入会金 + 毎月のお支払い。
もちろん、決してお安くはありません。

私がそれでも入会したのは、入会時に代表こもりんが

「入会金支払って、元をとるだけでいいんですか?」
「それ以上を目指さないんですか?」

・・・と、何気なく答えていた会話が刺さったから。

つい目先の「安い、高い」だけで物事を判断していた自分に気付き、
「将来的に今より大きな自分になることにしっかり投資をする」
という考えにシフトチェンジしました。

自分に責任をもって高みをのぞんでいく!

リモラボにある7(セブン) ルールをご紹介しました。

1. まずは自分で行動する
2. 自分でモチベーションを維持・管理する
3. 約束は必ず守り、信頼を積み上げる
4. PDCA を繰り返し、質にこだわり続ける
5. 自分の限界を決めず、成長し続ける
6. お互い気持ちのイイコミュニケーションを心がける
7. リモメン同士 互いに高め続ける

見ていただくと、最終的には「自分」の行動には「自分」に責任を持つ。
ということが徹底されているのがお分かりになるかと思います。

私自身、他責思考がひどかったので、
この「自分」に責任を持つという思考にチェンジするのがどうしても時間がかかったのですが、
仲間がみんな切磋琢磨しながら、自分に責任をもって高みをのぞんでいく姿を見ながら
刺激を受け、ここまでくることができています。

この記事が、あなたがリモラボに入会を検討する材料になっていたらうれしいです^^

リモラボ公式

最後に

私は今、アラフォー離婚を目前にしたシングルマザーですが
理想の未来を叶えるために、
WEBマーケティングを学んで今後のお仕事としていこうと、日々頑張っています。

私の理想の未来はこちら

● 元専業主婦の子連れ離婚でも、子どもには、やりたいことを我慢させることなく、いろんなことに挑戦してもらいたい
● 養育費をアテにしなくても、在宅ワークのみで1年で月30万円、2年で月50万円の収入を継続して確保し、余裕のある生活を送りたい
● 子どもの将来や親の介護など、この先出てくるお金の不安にさいなまれることなく、好きなことを思いっきり謳歌する人生を送りたい

今回のように、学んだ内容をどんどんアウトプットしていきますので、
もしよかったら、またこちらを覗きにきていただけるとうれしいです!

まろん
まろん
ここまで読んでくださり、ありがとうございました^^